提案・指摘・評価から日々の対処ーアズウェル株式会社様
▲アズウェル株式会社
代表取締役 鷹羽 浩介 様(写真右)
アズウェル株式会社様について
基幹システムの構築・ITシステムの提供
名古屋・大阪を中心にサービス提供
市役所・自治体様向けの業務サービスを中心に、民間企業向けの基幹システムの構築等を実施している名古屋・大阪の会社でございます。(関東への進出予定あり)
大手企業と連携の対応力
大手企業等とのコネクションもあり、作業や各種サービス等に関しても円滑な対応を実施しております。
自社製品のシステム・アプリ開発でDX化
非常時対応のシステム・データ保持プラン業務
更に近年、未曾有の天災害の中でシステム・データの大切さを各企業に展開するためのBCPサービス(事業継続計画)を実施。災害・緊急時にデータセンターから復旧などの復旧サービス。
社内のデジタル化を一括、DX促進アプリ
クラウド型文書管理システム「でぽっく」Deposit Cloudで文書管理・電子著名・タイムスタンプ・長期保存機能・BCPサービスが一体となったクラウドサービスの提供で企業内DX化を一気に解消。
浅野会計事務所との出会い
知人からのご紹介
知り合いの社長様から浅野会計を紹介していただきました。
懇切丁寧な言葉が業績に反映
経営のこと・数字や計画の目的など、右も左もわからないままでスタートしました。ですが浅野会計から懇切丁寧にお叱りをいただき(笑)、少しずつではありますが会社の成績が良くなってきました。
浅野会計事務所の税務顧問サービスについて
顧問の先生の言葉に日々対処
顧問の先生は、いい意味でお姉さん的な存在で叱咤激励を受けております。現状は私が負けず嫌いのため、お姉さんに負けないように日々対処を行っているといったところです。
定期的な意見交換でその時々の提案
普段定期的にお会いしていくなかで、お互いの状況を把握した状態で、現状・未来・過去を含めて会話をさせていただいております。その中で、多様なご提案をいただけるのが助かります。
無論、ダメなものはダメともご指摘いただけますが、やってきたことに対しての評価はしっかりといただいております。
将軍の日について
5年間の中期経営計画を策定する浅野会計のサービス
※「将軍の日」とは経営者の方が会社から離れた普段とは違う環境の中で、じっくりと一日かけて様々な検討を加えつつ5年間の中期経営計画を策定するサービスです。
わたしの「将軍の日」
今回で将軍の日は2回目の参加でしたが、数字を追うので精一杯だった前回とは違って、今回は目標数値に持っていくためのプロセスを中心に考えました。
自分や会社のことを見直し、自分が経営者として一歩ずつですが、成長できていることを実感できる良い一日だったと思います。

▲専用ソフトで中期経営計画を作成しています。

▲将軍の日当日 事務所入り口の様子